ホームページの構成を考えるとき、
自分は「サービス(会社)の5W1H」を意識して構成を考えます。
「5W1H」とは、
What・・・どんなサービスか?金額はいくらか?
Who・・・誰がサービスを行っているのか?
Where・・・どこでサービスを行っているか?どこでサービスが受けられるか?
When・・・サービスはいつ行っているのか?サービスにはどれ位の時間がかかるのか?
Why・・・なぜこのサービスを行っているのか?
How・・・どのように利用するのか?
というような事です。
サイトに訪れるユーザーはこのような疑問を持ちながらサイトを見ています。
このような情報が用意されていなければ、どんなカッコイイサイトだとしても、”不親切”なサイトとなってしまい、
ユーザーはサイトから立ち去ってしまうかもしれません。
このようなユーザーの疑問を満たすためのサイト構成を考えれば、
トップページ×1ページ、5W1H=6ページ、問い合わせフォーム×1ページと、最低限8ページは必要になります。
さらに掘り下げた情報や、サービスを複数行っていれば当然ページ数は増えていきます。
「5W1H」を意識してサイトの構成を考えれば、自然にユーザーに優しいサイトになっていくはずです。
自分でホームページを作ろうと考えている方は参考にしてみて下さい。
2016.04.19 | Apple製品のRetinaディスプレイの解像度を比べてみる(2016年4月時点) |
---|---|
2016.04.19 | WEBサイトの採用・求人ページは常に表示! |
2016.04.18 | 1ページだけのサイトを薦めない理由 |
2016.04.17 | チャレンジしない人生なんて面白く無い |
2016.04.10 | 全角英数字なんて無くなればいいのに |